昆布、始まりました!
こんにちは♪スタッフりさです(^^)/
こちら函館市では連日30℃を超える暑い日が続いております。

今日は一段と快晴で、ジリジリと焼ける暑さです^_^;
昆布の乾燥機からの温風でさらに暑さが増しています。
数年前まではこちらはそんなに暑くなることはなかったので、30℃の天気予報を見るたびに驚いています^_^;
早く過ごしやすい季節になるいと良いですね(^^)/
こちらでは真昆布の水揚げが始まっています。
2~3年前から撮り続けている毎年恒例の昆布終わりの朝陽ショットでございます(笑)
(過去のブログにも朝陽ショットを投稿しておりますので、よろしければご覧くださいね♪)

私は昆布を機械に入れて汚れを落としていく作業をしていますが、
二人は水洗いしてきれいになった昆布を運んでいく作業をしています。洗った昆布は2~3本でも重たく感じますが、昆布干し場まで交互に何十往復もしています!!
機械の音で何を話しているかは聞こえませんが、とにかく毎日楽しそうな笑い声だけは聞こえてくるんです(*^^*)
昆布を楽しんでやれているので、朝起きるのが大変でも毎日頑張れているんだと思います。
お互いが風邪でお休みした日はどちらも静かで、時間が過ぎるのが遅く感じてしまうようです。
やっぱり元気でいないといけないですね(*^^*)
昆布の水揚げがあと半分くらいと言っていたので8月上旬には終わる予定です。
それまで私も夏バテしないように元気に過ごしていきたいと思います♪
私の中で免疫アップしながら夏バテ予防の食べ物は、ねばるんです(^^)/

そばに長芋とねばるん!このレシピはさっぱりしていて食欲がない時に最強です!
暑くて蕎麦を茹でたくないときは冷凍のそばで(^^)/そうめんやうどんとも良く合います♪
私はさらに大葉も刻んで入れて食べています。
昆布村ではお中元発送も最盛期となっております。
今年夏のおすすめ商品はやっぱりねばるんセット(*^^*)

ご自宅用でも贈答用でも(^^)/
ねばるんで暑さを乗り切りましょうね♪
最後までお読みいただきありがとうございます。宜しければ「いいね♡」ボタンを押していただけると、とても励みになります♪夏の昆布干しも頑張れそうです♪どうぞよろしくお願いいたします。