和風だしのロールキャベツ
調理:30分
上品な和風だしがとろとろのキャベツに染み込み、あっさりとしていますが、味わい深いロールキャベツです。
材料(3人分)
| だし用真昆布 | 棒状1本(約10g) |
| キャベツ | 6枚 |
| ☆合い挽き肉 | 300g |
| ☆塩こしょう | 各少量 |
| ☆生姜(すりおろし) | 小さじ1 |
| ☆卵 | 1個 |
| ☆白ワイン | 大さじ2 |
| 玉ねぎ(すりおろし) | 小1個(100g) |
| 水 | 300㏄ |
| 〇がごめ昆布しょうゆ | 大さじ1 |
| 〇みりん | 大さじ1 |
| いりごま | 少量 |
作り方
1 水300㏄にだし用真昆布1本を入れておく。キャベツは耐熱ボウルに入れラップをかけ、600Wで5分レンジ加熱して冷ます。

2 キャベツの芯を包丁で削ぎ落とし、みじん切りにする。玉ねぎはすりおろしザルに上げ、軽く手で抑えて水気をきる。

3 ボウルに☆を入れ、粘りが出るまで練り、玉ねぎ、キャベツの芯を入れ混ぜ合わせ、6等分にする。

4 キャベツの葉で③を巻き、巻き終わりを爪楊枝で止め、巻き終わりを下にして鍋に入れ、①の昆布だしを入れ中火にかける。

5 沸騰したらアクを取り除き、落とし蓋をして中火で5分煮込み、〇を加え5分煮込む。
6 爪楊枝を外して器に盛り、いりごまをふる。

7 密封容器に入れ冷蔵保存で2~3日。
Point
肉ダネは粘りが出るまでしっかり練ってください。
商品カテゴリーからメニューを探す
商品名、食材名からメニューを探す