きゅうりと油揚げとろろ昆布中華風酢の物
調理:15分
【作り置き】コクのある甘酢ダレとわさびがきいて、えのきのうま味、わかめと油揚げ、きゅうりの食感が良く食が進みます。
材料(2人分)
| えのき | 1/2袋(100g) |
| 油揚げ | 1枚 |
| きゅうり | 1本 |
| わかめ | 5g |
| とろろ昆布 | 5g |
| ☆酢(米酢使用) | 大さじ2 |
| ☆砂糖 | 大さじ3 |
| ☆いりごま | 大さじ2 |
| ☆わさび | 小さじ1/2 |
| ☆がごめ昆布しょうゆ | 大さじ2 |
| ☆ごま油 | 小さじ1 |
作り方
1 きゅうりは薄切りにしてひとつまみの塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。わかめはサッと洗い水で戻し、水気を絞る。

2 油揚げはトースターで焼き色がつくまで焼き、粗熱がとれたら細かく刻む。とろろ昆布はちぎる。

3 えのきは4等分に切り、耐熱皿に入れラップをかけ、600Wで1分30秒レンジ加熱し、ザルに上げ冷ます。☆を混ぜ合わせる。

4 ①②③を混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間寝かせる。
5 密封容器に入れ冷蔵保存で3~4日
Point
とろろ昆布は、手でちぎりながら加えるとダマになりません。
商品カテゴリーからメニューを探す
商品名、食材名からメニューを探す