真昆布ほそ切り入りがんもどき
      
        調理:30分
        
      ふんわりやわらかく、真昆布と野菜のうま味が強いので、このまま美味しくいただけます。
材料(12個分)
| 木綿豆腐 | 2丁(640g) | 
| 〇山芋(すりおろし) | 140g | 
| 〇塩 | 小さじ1/2 | 
| 〇みりん | 大さじ1 | 
| 〇片栗粉 | 大さじ4 | 
| ☆人参(みじん切り) | 1/4本 | 
| ☆大葉(みじん切り) | 5枚 | 
| ☆椎茸(みじん切り) | 3枚 | 
| ☆真昆布ほそ切り | 15g | 
| 油(オリーブオイル使用) | 少量 | 
| 揚げ油 | 少量 | 
このレシピで使われている商品
作り方
1 木綿豆腐は細かく崩し、キッチンペーパーの上にのせ、キッチンペーパーを被せ600Wで2分30秒レンジ加熱して、ザルに上げる。

2 ①の粗熱がとれたら、〇を加えなめらかになるまでよく練り混ぜ合わせ、☆を加え混ぜ合わせる。

3 手に油を少しつけ、②を一口大の12等分に丸め、160度の揚げ油に入れ表面がきつね色になるまで揚げ、バットに揚げ油をきる。
Point
・手に油をつけて形を整えると、形成しやすくなり揚げた時にキレイな仕上がりになります。
・タネを揚げ油の中に入れたら、あまり触らないで自然に浮き上がってくるまで待つと、型崩れが防げます。
商品カテゴリーからメニューを探す
商品名、食材名からメニューを探す