アボカドととろろ昆布の白あえ
調理:15分
なめらかな豆腐に、昆布のうま味、アボカドの濃厚さが良くあい、食べ応えのある白和えです。
材料(2人分)
| アボカド(さいの目切り) | 1/2個 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| 絹ごし豆腐 | 150g |
| 〇しめじ(小房に分ける) | 60g |
| 〇人参(千切り) | 40g |
| 〇料理酒 | 大さじ1 |
| ☆とろろ昆布ふりかけ | 大さじ2 |
| ☆味噌 | 大さじ1 |
| ☆砂糖 | 小さじ2 |
| ☆みりん | 大さじ1 |
| ☆すりごま | 大さじ2 |
このレシピで使われている商品
作り方
1 野菜を切る。アボカドは切ったらレモン汁をふりかける。☆を混ぜ合わせておく。

2 豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱皿に入れ600Wで2分レンジで加熱し、ザルに上げてキッチンペーパーに包み水気を絞る。

3 しめじ、人参は耐熱皿に入れラップをかけ600Wで2分加熱してキッチンペーパーで水気を絞る。
4 混ぜ合わせた☆へ、アボカド、②③を加え、スプーンの背で豆腐を潰すように混ぜ合わせる。

Point
・豆腐、野菜の水切りはしっかりしてください。
商品カテゴリーからメニューを探す
商品名、食材名からメニューを探す