とろろ昆布ふりかけ入り白菜のクタクタ煮
調理:15分
【作りおき】薄味ですが、おぼろ昆布のだしが効いて、しっかりとした味。ホッとするやさしいおかずです。
材料(2~3人分)
| ごま油 | 小さじ1 |
| 白菜(細切り) | 250g |
| 油揚げ(千切り) | 1枚 |
| 椎茸(千切り) | 3枚 |
| 水 | 300㏄ |
| 料理酒 | 大さじ1 |
| 〇砂糖 | 小さじ2 |
| 〇がごめ昆布しょうゆ | 大さじ1 |
| 〇とろろ昆布ふりかけ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
作り方
1 野菜を切る。

2 鍋にごま油をひき中火にかけ、白菜の芯、椎茸、油揚げを入れ、白菜の芯がしんなりするまで炒める。

3 ②に白菜の葉、水、料理酒を加え、蓋をして中火で5分炊く。

4 〇を加え蓋をして中火で5分炊き、強火でみりんを加え、ひと煮立ちさせる。

5 密封容器に入れ冷蔵庫で3~4日

Point
白菜の芯がしんなりするまで、じっくり炒めると甘みが増し、クタクタに炊く事ができます。
商品カテゴリーからメニューを探す
商品名、食材名からメニューを探す